今年もどうぞよろしくお願い申し上げます。
暮れも押し詰まった30日からようやく冬らしい寒さが訪れお正月らしい気分になられた方達も多いことと思います。
2007年は暖冬に始まり猛暑に継ぐ残暑で秋らしい日の訪れも遅れました。
小春日和に恵まれすぎてこのまま春になってしまうのではないかとさえ思えた日もありました。
そして冬到来を感じさせる厳しい寒さもようやく年末になってやっと到来。
冬がずるずると長引いて春の訪れも遅れそうな気がします。
四季折々の季節感がずれると着用する服の選択にも影響します。
ファッションの変化にとってもできれば春夏秋冬の変化をはっきりと感じる事ができるように移ろっていって欲しいものです。
2007年12月31日月曜日
2007年12月27日木曜日
年始め営業のお知らせ
元旦 お休み
2日 早朝6時開店~7時までタイムバーゲン
全商品 半額 (小物雑貨3割引)
福袋1万円(5万円~10万円分の商品)先着20名様限り
午前7時~正午 全商品 半額~3割引 正午閉店
3日 10時開店~午後5時閉店 全商品 半額~3割引
4日 〃 〃 〃(小物雑貨3割引)
5日(土) お休み
6日(日) お休み
7日以降は平常営業 午前9時半~午後7時半
2日 早朝6時開店~7時までタイムバーゲン
全商品 半額 (小物雑貨3割引)
福袋1万円(5万円~10万円分の商品)先着20名様限り
午前7時~正午 全商品 半額~3割引 正午閉店
3日 10時開店~午後5時閉店 全商品 半額~3割引
4日 〃 〃 〃(小物雑貨3割引)
5日(土) お休み
6日(日) お休み
7日以降は平常営業 午前9時半~午後7時半
2007年12月10日月曜日
2007歳末最終セール
皆様にとってはどんな一年だったでしょうか?
2008年は戊(茂る意)子(はじめの意)(つちのえね)年。
皆様にとって繁栄の始まる良い年になりますようお祈りします。
<もっこす祭当選者CIDコード>
3006 0624 2166 1588 2453
4057 0809 5740 2206 1366
1920 2575 0136 3134 1381
3049 1340 1154 3529 2225
5818 3553 0667 0420 3776
0374 1821 0737 2184 4004
3267 2618 3335 0117 5070
3424 3638 1141 1287 3880
2798 5748 1403 2976 1734
1371 5610 5171 3853 3227
商品券は1月末日までにお受け取り下さい。
2007年12月7日金曜日
2007年12月6日木曜日
カメオ展:ゲルハルトシュミットの作品展
ゲルハルトのカメオ展は今回が2度目。
カメオそのものがまだまだどのようなモノかご存じでないお客様も多い中で、芸術的な価値という視点から今回のジュエリー展4回目の品目に選んだ次第。
欧米では家宝として母から娘へと送り継がれていく程の財産的価値や、家内安全と家族の幸せを願う思いを込めた贈り物としての価値が高いものだという。
わずか数センチの大きさの作品の中に極めて繊細で優美な作品世界が広がっている。
芸術作品としての価値を見いだせない人にとってはあまり価値のないモノかも知れない。
一流作家が丹精込めて作り上げた作品が醸し出す小宇宙。
身に付ける人の幸福感たるやその人にしか分からぬものであろう。
高価なモノであるだけにそれなりの人に身に付けられてこそ価値があるのかも知れない。
カメオそのものがまだまだどのようなモノかご存じでないお客様も多い中で、芸術的な価値という視点から今回のジュエリー展4回目の品目に選んだ次第。
欧米では家宝として母から娘へと送り継がれていく程の財産的価値や、家内安全と家族の幸せを願う思いを込めた贈り物としての価値が高いものだという。
わずか数センチの大きさの作品の中に極めて繊細で優美な作品世界が広がっている。
芸術作品としての価値を見いだせない人にとってはあまり価値のないモノかも知れない。
一流作家が丹精込めて作り上げた作品が醸し出す小宇宙。
身に付ける人の幸福感たるやその人にしか分からぬものであろう。
高価なモノであるだけにそれなりの人に身に付けられてこそ価値があるのかも知れない。
2007年12月1日土曜日
もっこす祭大盛況裡に終了
8日間の日程で開催したもっこす祭も昨日大盛況裡に無事終了させて頂きました。
下水道工事以来、通行止めなどの影響で遠のいておられたお客様にも多数のご来店を頂き最終的には工事が始まる前のもっこす祭水準の売り上げに戻りました。
本当にお得意様のありがたさを痛感させられたセールとなりました。
今後とも島原や諫早からもわざわざ来店頂ける魅力あるお店作りに邁進して参りますので宜しくお願い致します。
下水道工事以来、通行止めなどの影響で遠のいておられたお客様にも多数のご来店を頂き最終的には工事が始まる前のもっこす祭水準の売り上げに戻りました。
本当にお得意様のありがたさを痛感させられたセールとなりました。
今後とも島原や諫早からもわざわざ来店頂ける魅力あるお店作りに邁進して参りますので宜しくお願い致します。
登録:
投稿 (Atom)